2017.07.05 07:08ラトリンログのチューントゥルーチューンは、アメリカンルアーじゃなくても必須。左右だけでなく、上下方向にもアイを調整したほうがいい。基本は1番レスポンスが良く安定するバランスにする。高速リトリーブとスローリトリーブ両方で泳ぎかたチェックが必要。プロショップカサハラのブログにヒロ内藤の解説上がってたラトリンログのサスペンドチューニング | SAVAMブログラトリンログにハマった方なら当然ご存知のボディーに隠された秘密は置いといて、今回はそれとは別の角度からログをご紹介したいと思います[:グッド:]ラトリンログには色々な品番があり[:しょんぼり:]分かりにくいのですが一部抜粋でご紹介すると下記SAVAMブログラトリングログ チューニング : 釣りたいバス釣り日記ラトリング ログのログとはわんぱく小僧と言う意味らしく確かにログのアクションを見ているとネーミングに納得してしまいます。ジム ビッターによるジャーキングでも有名になった、ログですが2005年のクラシックでケビン バンダムが使用して優勝したことで再度、注目され釣りたいバス釣り日記st441002017.07.05 11:21渋谷メルトダウン2017.07.05 04:59ミノー頑張る年0コメント1000 / 1000投稿
0コメント